どうもこんにちは!あやです。
2019年6月13日に放送の「櫻井・有吉THE夜会」に歌舞伎役者の尾上右近さんが登場します。
尾上さんも家系の歌舞伎役者のようですが、家系図はどのようになっているのでしょうか?
家系図の鶴田浩二とは一体誰のことなのでしょうか?
今回は尾上右近さんについて、家系図の鶴田浩二や兄や結婚、大学・高校などの学歴を調べてまとめてみました!
さっそく確認していきましょう。
スポンサードリンク
尾上右近の大学や高校!学歴は?
嬉しくてニヤニヤしてる pic.twitter.com/UtCMLVbYdq
— 尾上右近/清元栄寿太夫 (@UKON_KENx2) 2019年5月19日
ではさっそく本題に入りましょう!
尾上右近さんのwiki風プロフや
高校・大学などの学歴はどうなの?^^
【尾上右近のプロフィール】
・名前:尾上右近(おのえうこん)
・本名:岡村研佑(おかむらけんすけ)
・愛称:けんけん
・生年月日:1992年5月28日
・年齢:28歳
・出身:東京都
・血液型:不明
・身長:170cm
・体重:63kg
・職業:歌舞伎役者
・屋号:音羽屋
・学歴:非公表
///////////////////////////
尾上右近さんといえば二代目・尾上右近として活躍している歌舞伎役者。
生年月日は1992年5月28日で2019年6月現在年齢は28歳です。
本名は岡村研佑といい、さらに別名が清元栄寿太夫(七世)となっています。
右近さんは、歌舞伎や歌舞伎舞踊の伴奏音楽である清元節宗家の次男として生まれ、3歳の時には既に役者として活動。
曽祖父・六代目尾上菊五郎の舞台映像「春興鏡獅子」を見たことがきっかけで、右近さん自ら役者になりたいと申し出たといいます。
尾上さんにとって、六代目尾上菊五郎の存在は偉大だったのでしょうね!
その後は子役として活動し、さらに七代目尾上菊五郎のもとで役者修行を積んでいます。
スポンサードリンク
ちなみに尾上右近さんの初舞台は2000年に行われた舞台。
歌舞伎座 十七代目中村勘三郎十三回忌追善四月大歌舞伎 「舞鶴雪月花」で、お披露目となりました。
この時は本名の岡村研佑として舞台に経ちましたが、2005年1月の新橋演舞場 「人情噺文七元結」の長兵衛娘お久、「喜撰」の所化で二代目尾上右近を襲名されました。
この時尾上右近さんは12歳でした。
歌舞伎界の新鋭と言われており、歌舞伎ファンにも評判の良い尾上さん。
2017年10月には市川猿之助さんに変わって「スーパー歌舞伎II ワンピース」にも出演。
この時は主役のルフィ役を勤め上げました。
ワンピース歌舞伎は歌舞伎界ではとても珍しい公演のため、日程が決まるとすぐにチケットが売り切れてしまうくらい人気があったそうです。
また尾上さんは、2018年2月に「清元栄寿太夫」(7代目)を襲名披露をしています。
ちなみに幼い頃からずっと歌舞伎界で歌舞伎俳優として活動してきた尾上さんですが、学生としての生活はどうだったのでしょうか?
調べてみると、通学していた高校のはっきりとした情報はありませんでした。
ただ周りの歌舞伎役者たちは、東京都にある「堀越学園」に通学していましたので、その線の可能性が高いようです。
尾上松也さん、中村勘九郎さんや中村七之助さん、市川海老蔵さんが通っていたことで有名ですね。
大学に関しては歌舞伎に専念するために、進学しなかったという情報があります。
それだけ歌舞伎にかけた思いというのは本気だったのでしょうね。
スポンサードリンク
尾上右近の家系図!鶴田浩二とは?兄や母も調査!
組上灯籠絵のブックカバー
かわいい〜歌舞伎座ロビーでも買えるそうですよー#組上灯籠絵#ブックカバー#め組の喧嘩 pic.twitter.com/c2knYjZZBC
— 尾上右近/清元栄寿太夫 (@UKON_KENx2) 2019年5月16日
尾上右近さんの家系も、江戸時代から代々伝わる名家のようですね。
家系図が気になったので調べてまとめてみました!^^
ちなみに多くの人が気になっていた「鶴田浩二」という人物は、尾上さんの母方のお祖父様だということが判明。
鶴田浩二さんは既にお亡くなりになられていますが、昭和を代表する歌手・俳優でした。
【尾上右近さんの家系図】
父方の祖父:六代目 清元 延寿太夫
父方の祖母:多喜子(六代目尾上菊五郎の次女)
母方の祖父:鶴田浩二
母方の祖母:中尾照子(元女優)
母の妹:鶴田さやか(三女で女優)
父:七代目清元延寿太夫
母:矢尋
兄:清元斎寿(異父兄)
//////////////////////////////
尾上右近さんの母親は、鶴田浩二さんの次女にあたります。
お母様の妹さんは現在女優として活動している、鶴田さやかさんです。
また尾上右近さんのお兄さんである清元斎寿さんは、歌舞伎役者ではなく、浄瑠璃の三味線方をされています。
年齢は右近さんの8歳年上で、三味線は7歳から稽古をはじめたのだとか。
2009年に「粘液性脂肪肉腫」という病を患い、余命宣告もされ、一時期は大変な思いをされたようですが、現在は元気な姿で三味線を演奏されています。
家系図をさっとみていくだけでも、日本伝統に携わる方が多くてすごい家系だなという印象を受けますね。
スポンサードリンク
尾上右近は結婚しているの?
仕事始め〜
本日
無事国立劇場の初日を迎えさせていただきました!!ひと月
宜しくお願い申し上げます!!#新春#国立劇場#姫路城音菊礎石#尾上#を勤めます#尾上右近 pic.twitter.com/0Ybbdcdp1B— 尾上右近/清元栄寿太夫 (@UKON_KENx2) 2019年1月3日
続いて尾上右近さんの結婚の有無を見ていきましょう!
尾上さんは現在27歳。結婚していてもおかしくない年齢ですね。
恋愛事情はどのような感じなのでしょうか?
結論からいうと、尾上右近さんは結婚していないことがわかりました。
ただ過去に京都の舞妓さんとの交際報道がありました。
どうやら市川海老蔵さんが自身のブログで右近さんの交際をカミングアウトしたそうなのです。
彼女となったそのお相手の女性は、京都祇園で舞妓をされていたまめ藤さんという方。
現在二人が交際しているかどうかはわかりません。
ゴシップもありませんし別れてしまったのでしょうか?
今後の尾上右近さんの交際が気になりますが、温かく見守りたいと思います。
他の歌舞伎役者に関する記事も読まれています。
→市川右團次の自宅はどこ?結婚歴や元嫁・家系図もブログで紹介!
スポンサードリンク
尾上右近についてのまとめ
では最後に尾上右近さんのポイントをまとめていきますね!
*出身高校は堀越学園の可能性が高い。大学には進学していない。
*尾上右近は江戸時代から代々伝わる名家出身。
*清元栄寿太夫(七世)に襲名された。
*祖父は俳優だった鶴田浩二。
*母親は鶴田浩二の次女。
*兄は清元斎寿。
歌舞伎役者ではなく、浄瑠璃の三味線方。
*現在結婚していない。
*彼女の情報もはっきりとしたものはない。
最後までお読み頂きありがとうございました!
コメント