出典:HMV
どうもあやです^^
あやスタ!をご覧になっている
そこのあなたは、お豆腐は好きですか?
2019年5月9日に放送の「カンブリア宮殿」では、年商50億円とも言われている「おとうふ工房いしかわ」が特集されます!
おとうふ工房いしかわでは、豆腐だけを専門にし運営しているのですが、熱烈なファンが沢山いらっしゃるというのです。
そこで今回は今大注目のお豆腐オンリーな「おとうふ工房いしかわ」の、ランチや工場見学の評判、店舗の場所、万能おからパウダーについて紹介していきます。
一緒に見ていきましょう^^
スポンサードリンク
目次
おとうふ工房いしかわはどんな会社?社長も紹介!
出典:http://www.otoufu.co.jp/lineup
では最初におとうふ工房いしかわがどのような会社なのか、見ていきましょう!^^
//////////////////////////////
【会社情報】
会社名:株式会社 おとうふ工房いしかわ
代表者:代表取締役 石川 伸
創設:平成3年
資本金:9900万円
売上:51億2,800万円【27期】
//////////////////////////////
おとうふ工房いしかわは「すべての人に幸せになってもらいたい」「自分の子どもに食べさせたい豆腐を作ろう」という思いから創られた、豆腐専門の会社です。
おとうふ工房いしかわは、もともと「石川豆腐店」という、明治時代から先代達が切り盛りしてきた伝統のある小さな会社でした。
平成3年に現在の社長である4代目・石川伸社長が代表に就任すると、新たに「おとうふ工房いしかわ」を設立。
石川社長は、国産大豆とにがり寄せにこだわり、豆腐やおからを大量に製造するようになりました。
そして豆腐やおからの販売をしているうちに、よりお客様からニーズを求められるようになり、パンやお菓子、デザートの製造を開始。
おとうふ工房いしかわのパンやお菓子など、すべての製品が豆腐やおからから出来ているといいますから、とてもヘルシーですよね。
豆腐やお菓子の売れ行きは好調で、レストランを併設したりし、地域のお客様からおとうふ工房が愛されるようになります。
経営は右肩上がりで、本社のある高浜市を始め、三河エリア、尾張エリア、名古屋市内、関東、関西にまで店舗を拡大していきました。
現在一日2万丁もの豆腐が売れ、売り上げが51億2,800万円だといいますから、おとうふ工房いしかわが、かなり潤っていることがわかります。
石川伸社長は、豆腐に関する書籍や経営戦術本まで出していますからね^^超やりての社長と言えるでしょう!
出典:https://www.ssnp.co.jp/news/soy/2017/11/2017-1207-1724-14.html
【石川伸社長の経歴】
名前:石川伸
生年月日:1963年生まれ
出身:愛知県刈谷市
高校:愛知県立安城高校
大学:日本大学
スポンサードリンク
おとうふ工房いしかわの店舗の場所は?
出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/
続いて「おとうふ工房いしかわ」の本社の場所や店舗についてご紹介していきたいと思います。
現在「おとうふ工房いしかわ」は、本社のある愛知県から手を広げ、全国各地に計29店舗展開しています。
お豆腐専門店にしてはかなり規模の大きい会社ですよね!石川社長のただならぬ努力があったからこそここまで大きくなったのでしょう。
気になる愛知県の本社の場所については、詳細を載せておきますね♪
///////////////////////////////////
【おとうふ工房いしかわ本社】
*住所*
〒444-1304 愛知県高浜市豊田町1丁目204-21
////////////////////////////////////
ちなみに本社の隣接にはドーナッツ・お菓子・パンの購入ができる店舗「おとうふ市場 大まめ蔵」があります。
////////////////////////////////////
【おとうふ市場 大まめ蔵】
*住所*
〒444-1304 愛知県高浜市豊田町1-205-5(レストランは2F)
*電話番号*
0566-52-0666(レストラン予約)
*営業時間*
ショップ:9:00~18:00(第1土曜7:00~)
レストラン:9:00~16:00
*定休日*
年中無休
その他、関東や関西地方にも店舗がありますが、詳しくは「おとうふ工房いしかわ」のホームページに詳細が記載されています。→「おとうふ工房いしかわ店舗一覧」
スポンサードリンク
おからパウダーが超万能!ドーナッツ・きらず揚げも人気?
出典:https://www.youtube.com/watch?v=amt83UOQa4Y
巷では糖質制限が流行していたり、ヘルシー志向の世の中になってきていますよね。
お豆腐は植物性たんぱく質が豊富な食材。普段から健康を気遣う人にとっては最高の一品です!^^
それではここで「おとうふ工房いしかわ」の豆腐商品をご紹介していきます。
・・・・・・・・・・・・・・
【伝匠豆腐・きぬ】
出典:http://www.otoufu.co.jp/lineup
【伝匠豆腐・もめん】
出典:http://www.otoufu.co.jp/lineup
【四川花椒麻婆豆腐】
出典:http://www.otoufu.co.jp/lineup
【甘口醤油たれで食べる豆腐ステーキ】
出典:http://www.otoufu.co.jp/lineup
【まめぞうプリン】
出典:http://www.otoufu.co.jp/lineup
【とうふドーナツ】
出典:http://www.otoufu.co.jp/lineup
【きらず揚げ・しお】
出典:http://www.otoufu.co.jp/lineup
【おからパウダー】
出典:Amazon
・・・・・・・・・・・・・・
中でもドーナッツやきらず揚げは
大人気なのだそうです!
どの商品も美味しそうですね^^
おからパウダーには、国産大豆の栄養素がたっぷり入っています。長持ちさせるためにおからを乾燥させてパウダー状にしてみたのだそうです。
おからパウダーも万能で、スムージーに混ぜたり、グラノーラに混ぜたりして食べることも出来ちゃいます!あらゆるジャンルの料理に使用できるのでとても便利ですね^^
上記の商品は楽天市場やAmazonなど、ネット通販でも購入が可能です。
ですから、お近くに「おとうふ工房いしかわ」の店舗がない場合でも安心して購入ができますよ!
スポンサードリンク
おとうふ工房いしかわのランチや工場見学の評判は?
出典:https://www.jalan.net/news/article/22369/
続いて「おとうふ工房いしかわ」や「おとうふ市場 大まめ蔵」のランチや工場見学の評判を見てみましょう!
おとうふ工房いしかわに関する気になる街の声がこちら・・
お供のオヤツは昨日いただいた おとうふ工房いしかわ の 「きらず揚げ」しお。これ、甘じょっぱいうまさで止まらないのよねー。おから好きさんは是非食べてみて!https://t.co/Iv95nLKxD4 pic.twitter.com/GjTSFZOssN
— 天然プチトマ子 (@tomakotomako1) 2019年5月4日
おとうふ工房いしかわのランチ✨
とうふや豆蔵定食880円愛知県産フクユタカのできたて寄せ豆腐
ご飯は湯葉ちりめん・雑穀・高浜とりめしから選べます💖
美味しかった🎶#お腹ペコリン部 #ランチ pic.twitter.com/4GHb2H6LbV— hana1Omiya (@kohakuhanachan) 2018年1月23日
高浜のおとうふ工房いしかわ直営店「おとうふ市場 大まめ蔵」でランチ!こんなに美味しいと思ったお豆腐は久しぶりでした~! http://blogs.yahoo.co.jp/almi2356/16448647.html #mikawa
— あるみん (@alumin3) 2010年8月29日
大まめ蔵、行きたいなぁー❗️
ランチも美味しいよ、ここ— neorhythm (@neorhythm) 2017年5月8日
ただいま帰りました。大まめ蔵のランチ食べてきましたよ~湯葉美味しかったです)^o^(すごく繁盛してましたよ!とうふドーナツが気になるので次回買います。高浜好き@mamiipottyari おぉ!お豆腐工房いしかわやの大まめ蔵ですね!今日の天気に豆腐料理はグッドかも RT
— 桜コンサルタント (@sakura_consult) 2010年6月16日
やはり「おとうふ工房いしかわ」の商品や「おとうふ市場 大まめ蔵」のランチは美味しいと評判のようですね!リサーチしてみたら悪評が全くありませんでした!さすがです。
ちなみに「おとうふ工房いしかわ」には、豆腐作りの体験教室があり、工場見学も出来るそうです。
出典:https://www.jalan.net/news/article/22369/
///////////////////////////////////
【おとうふ工房いしかわ工場見学】
*場所*
おとうふ工房いしかわ
*開催日*
月曜〜土曜
*時間*
10:00〜13:00のうちの20分間
*料金*
無料
※要予約!!
//////////////////////////////////
実際に工場見学された方のお声がこちら!
おとうふ工房いしかわ。
社長さんの熱い想いを聞きながら、工場見学。豆腐の食べ比べ、にがり豆腐はやっぱり美味しい。— DAME NATURE (@damenature1016) 2013年11月7日
異業種な仲間達と工場見学🏭作るものは違えど、品質管理や作業効率は勉強になります👍#工場見学 #大人の工場見学 #豆腐工場 場所: おとうふ工房いしかわ https://t.co/LvZj8klxhN
— tailor (@tailorsuzuki) 2018年11月16日
工場見学の評判を見てみると、とても好評で「すごく勉強になる」といった声が多い印象でした。
他業種の企業の方が社員研修で訪れたりしているようですよ!
石川社長の影響力は凄まじいですね^^
スポンサードリンク
おとうふ工房いしかわについてのまとめ
では最後に「おとうふ工房いしかわ」についてまとめていきます!
*2019年5月9日に放送の「カンブリア宮殿」では、「おとうふ工房いしかわ」が特集!
*「おとうふ工房いしかわ」の年商は約50億円。一日2万丁もの豆腐が売れる。
*本社「おとうふ工房いしかわ」は愛知県高浜市豊田町にある。
*本社の隣接にはドーナッツ・お菓子・パンの購入ができる店舗「おとうふ市場 大まめ蔵」がある。レストランも併設。
*おからパウダーやドーナッツ、きらず揚げが人気!ネット通販でも購入が可能です。
*ランチや工場見学の評判が良い!
最後までお読み頂き、ありがとうございました!^^