2019年10月19日放送のSWITCHインタビュー達人達には、アーティストのレキシさんが登場すると話題となっていますね!
レキシさんといえばアフロヘアーで超個性的な歌手です。ライブパフォーマンスでは会場に訪れたファンの満足度が高いとも言われています。
そんなレキシさんのライブでは、一見変わったお馴染みのグッズがあるのです。
そのグッズとは、なんと「稲穂」。「グッズに稲穂って?」と気になる人もいるのではないでしょうか?
そこで今回はレキシさんのライブグッズ「稲穂」について取り上げていきたいと思います。
稲穂の購入を検討している方のためにも、レキシさんの稲穂グッズの持ち運び方法やケースやサイズについてご紹介していきます。
スポンサードリンク
レキシの稲穂グッズとは?
やるよー。セゴドン終わったら観てねー
21時からー pic.twitter.com/wgJNlTjBYi— レキシ 池田貴史 (@ekechang) August 12, 2018
アーティストやアイドルなど歌手のライブグッズで定番となるのは、キラキラ光るペンライトや光るうちわですよね。
一度でも歌手のライブを観に行かれた方なら、当然ペンライトを想像すると思います。
しかしレキシさんのライブの場合はペンライト代わりに「稲穂」を持ってライブを楽しむのが恒例となっているんです!
そのライブで使う稲穂グッズがこちら!
レキシのINAHO、ついに光るhttps://t.co/1pNxtljAgW
#レキシ pic.twitter.com/uTi37xkiGE
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) October 16, 2019
まさに言うまでもなく”稲穂”ですね。田んぼに沢山植えてある、あの稲穂です!
この稲穂を持ってファンの方はレキシさんのライブパフォーマンスを楽しむのです。
また、これまでレキシさんの稲穂はペンライトのように光らなかったのですが、2019年の10月についに「光る稲穂」が販売されるようになりました。
「進化している!」とファンの方の間でも話題となっています。
稲穂が光るようになって、ますますライブ会場が盛り上がりそうですね!^^
稲穂グッズもさらに多くの人の手に渡る予感がします。
スポンサードリンク
レキシの稲穂の持ち運び方は?
IKEGAMIのカメラ♪ RT @natalie_mu: レキシがアントニー、デニス植野らと“80年代ロックバンド”結成 https://t.co/IsYYfYney8 #レキシ pic.twitter.com/K1fYRBqmmX
— レキシ 池田貴史 (@ekechang) April 18, 2017
レキシさんの稲穂グッズは大きさも大きめのため、持ち運び方法に一工夫が必要です。
ただカバンに入れるだけだとカバンから稲穂の先端が飛び出る・・。笑
中には素手で持ち歩いていたらお巡りさんに呼び止められたなんていうファンの方もいたようです。
持ち運び方法が気になる方のために、実際ファンの方が行なっている持ち運び方法について調べてみました。
その持ち運び方法がこちらです!
稲穂ケースで安心 pic.twitter.com/afHy7484PG
— よっこ🌞 (@umaniaikeko) May 10, 2019
#レキシ#歌絵巻#FM802
仕事、家庭訪問を終えて、ライブ🌾へ。
稲穂がリュックから飛び出ます。いや、もう稲穂丸出しで電車乗るよ🚃
学校帰りの女子高生達にめっちゃ見られてるぅ〜〜😱今日は稲穂ケース買おうかな〜🤣
リク
レキシ
GOEMON pic.twitter.com/LZYYPdesrU— さぶちゃん (@sabuchan8823) May 10, 2019
稲穂ケースの便利さたるや pic.twitter.com/Gsxrdm3Cf6
— 浅瀬野* (@starnge_atsts) February 6, 2019
稲穂を持ち運ぶときは、専用のケースに入れて持ち運んでいる方が多いようです!
大きめのカバンに入れるのも有りですが、ライブ会場では大きいカバンは邪魔になってしまいますし、専用の収納ケースが一番運びやすいでしょう!
スポンサードリンク
レキシの稲穂ケースはどこで買える?サイズは?
レキシさんの稲穂専用ケースは一体どこで買えるのでしょうか?
実は稲穂を持ち運ぶために、レキシさんが稲穂ケースをオフィシャルグッズサイトで販売して下さっているのです!
その名も「稲穂ケース・バイ・ケース」
レキシの新グッズに待望の稲穂ケースが登場したけど穂先見えてるしw恥ずかしさ変わらないじゃん🤣
買っちゃうけど💕 pic.twitter.com/faeVhe4PyO— ラム☆ (@rum_choooop) January 13, 2019
料金は¥1100円(税込)
レキシオフィシャルグッズストアというサイトから購入が可能です。もちろん稲穂も買えます。
購入後はライブ会場で受け取るかたちになっているので、サイトを詳しく確認しておきましょう!
※配送希望の場合はグッズサイトで6000円分の購入が必要です。
稲穂を買いたいという方は、持ち運びに便利な収納ケースも一緒に購入すると良いでしょうね。
ちなみに自分で布を用意しハンドメイドで稲穂ケースを作成している方や、外注して作ってもらっている方もいます。
稲穂ケース、外注しちゃいました!
とってもかわいい🎵
minneに出品されてるrh-plusさん。
傘ケースを作られていたので、お願いしてサイズを長く作っていただきました。
おかげで稲穂がすっぽり入ります😁🌾#レキシ#稲穂#稲穂ケース pic.twitter.com/YGXxMtngLq— き な っ こ (@kinaroaro) October 16, 2019
ミシンが楽しくて、ここんとこ帰ったらずっとミシンやってる。これは最新作の稲穂ケースです。街中で自然に稲穂を持ち運びたい方におすすめです。 pic.twitter.com/Ui0BtR1tcV
— あいこさん (@nashi_account) January 30, 2019
レキシ用の稲穂ケース作りました🌾セリアで買ったクラフト丸筒36cm×2本(卒業証書を入れるような筒)と、好きな柄のテープ(これは片桐仁さんギリ展のグッズ)。底を抜いて底同士を繋げてテープをぐるぐる貼っていくだけです。これでカバンからはみ出す稲穂が恥ずかしくない!人から指を指されません!w pic.twitter.com/vyxC6Q7fUG
— ブラック (@ALF_in_the_sky) November 18, 2018
オフィシャルグッズサイトで販売中の稲穂ケースのサイズは「横幅:約8cm × 縦幅:約62cm」です。
意外とコンパクトに収まるようですね!
自作したいという方はサイズを参考にしてみて下さい!^^
スポンサードリンク
レキシのプロフィール
11930枚、前作ならば終わりでしたね。 pic.twitter.com/aQ3zhCJ4qg
— レキシ 池田貴史 (@ekechang) August 21, 2018
レキシさんのプロフィールのおさらいです。
・名前:レキシ
・本名:池田貴史(いけだたかふみ)
・生年月日:1974年2月15日
・年齢:45歳
・出身:福井県鯖江市
・職業:歌手
レキシさんは1997年にSUPER BUTTER DOGでメジャーデビュー。
2004年からは100sのメンバーとして活動しています。
2008年にSUPER BUTTER DOGが解散すると、その後はレキシとしてソロで活動しています。
歴史にまつわるネタを歌にしている部分もあって、コミカルで面白いですよ!
是非あなたもレキシさんのライブに行った際は、光る稲穂で会場を盛り上げて下さいね^^
スポンサードリンク
レキシの稲穂グッズについてのまとめ
では最後にレキシさんのライブグッズ「稲穂」についてまとめていきたいと思います。
・SWITCHインタビュー達人達にアーティストのレキシが登場!
・レキシの稲穂グッズはライブで使用するグッズである。光る稲穂も販売している。
・レキシの稲穂の持ち運び方はケースに収納する方法が便利。
・レキシの稲穂ケースはレキシオフィシャルグッズサイトで購入可能。
最後までお読み頂きありがとうございました!
レキシさんのライブを楽しみましょう!^^