みなさんこんにちは!管理人のあやです。
ジャニーさんのことがあり悲しみに暮れていましたが、それでもジャニーズの皆さんはジャニーズを盛り上げようと頑張っていますね。
しゃべくり007にジャニーズのトニセン3人が出演すると話題になっているので、注目してみました。
・トニセンとカミセンの意味が知りたい
・トニセンの舞台「TTT」の評判が知りたい
という方のためにも情報をまとめてみましたので、ぜひご覧下さい。
さっそく一緒に確認していきましょう!^^
スポンサードリンク
トニセンとカミセンの意味は?
まず本題である、トニセンとカミセンの意味を見ていきましょう!
もちろん根強いファンの方はご存知だと思いますが、そうではない方は要チェックですよ〜♪
トニセンとは?
坂本昌行、長野博、井ノ原快彦の舞台『TTT』第2弾開幕 「僕らのほうが先だから!」と“TT兄弟”ネタに反論!? #坂本昌行 #長野博 #井ノ原快彦 #トニセン #TTT https://t.co/wcobuE00XZ pic.twitter.com/JyfDheQjo6
— SPICE[舞台情報メディア]/e+ (@spice_stage) July 27, 2019
トニセンとは、ジャニーズグループV6の年長組で結成されたユニットです。
正式名称は、「20th century(トゥエニース・センチュリー)」
略して”トニセン”と呼ばれています。
トニセンのメンバー構成は坂本昌行さん・長野博さん・井ノ原快彦さんの3人です。
*坂本昌行(さかもと まさゆき)
生年月日:1971年7月24日
*長野博(ながの ひろし)
生年月日:1972年10月9日
*井ノ原快彦(いのはら よしひこ)
生年月日:1976年5月17日
V6のリーダーである坂本昌行さんが最年長ですね。
3人はV6のメンバーの中でも特に仲が良く、毎年互いの誕生日には誕生日プレゼントを交換し合っています。
同じくV6のメンバーである三宅健さん曰く・・
「毎年誕生日プレゼントを渡し合っていて、仲良しだなと思う反面、40歳を過ぎているのに気持ち悪い」
引用元:exciteニュース
とのコメントが寄せられています。
少し言い過ぎ!?と思いましたが、周囲の人が見ても仲が良いという証拠!
ジャニーズはグループによっては不仲説が出ていたりしますが、トニセンの3人の関係が良好であることがよーくわかります。
スポンサードリンク
カミセンとは?
カミセンww pic.twitter.com/5OrAQNtD1o
— V6大好き画像部屋 (@V6loveroom) July 26, 2019
カミセンとは、ジャニーズグループV6の年下組で結成されたユニットです。
正式名称は、「Coming Century(カミング・センチュリー)」
略して”カミセン”と呼ばれています。
カミセンのメンバーは、森田剛さん・三宅健さん・岡田准一さんの3人。
*森田剛(もりた ごう)
生年月日:1979年2月20日生まれ
*三宅健(みやけ けん)
生年月日:1979年7月2日生まれ
*岡田准一(おかだ じゅんいち)
生年月日:1980年11月18日生まれ
岡田准一さんが最年少です。
元々トニセンよりカミセンの方が先にユニットを結成していたのですよね!
それぞれCDをリリースするなど精力的に活動していましたが、特にカミセンは映画にも出演するなど、3人での活動が多かったです。
カミセンの3人は2003年に「COSMIC RESCUE -The moonlight generations-(コスミック・レスキュー ザ・ムーンライト・ジェネレーションズ)」という映画に出演。
![]() |
COSMIC RESCUE – The Moonlight Generations -【Blu-ray】 [ Coming Century ] |
カミセン主演作ということで、当時注目を浴びていました!^^懐かしいですね。
スポンサードリンク
トニセンの舞台「TTT」の評判は?
✅TVガイドPERSON VOL.83本日発売#坂本昌行 #長野博 #井ノ原快彦 3人で#TVガイドPERSON 初表紙!
「3人の世界をいろんな形で出せて幸せ」
ジャニ―喜多川氏による「TTT」命名秘話も#V6 #トニセン #増田貴久 #KisMyFt2#横浜流星 #古川雄輝 #岡田健史 #菅田将暉#五関晃一 他https://t.co/pQFqrfjmAq pic.twitter.com/nTlQR23tNW— 東京ニュース通信社 PR担当 (@tokyonews_pr) July 9, 2019
トニセンの3人は、舞台「TWENTIETH TRIANGLE TOUR」通称「TTT」に出演。
2019年7月27日(土)から東京・東京グローブ座において、公演の第2弾が幕開けとなっています。
舞台「TTT」は、「未知の舞台表現を開拓し、観客と共に新たな旅に出よう!」という3人の思いから作られた舞台です。
2017年から公演しており、彼らの熱い思いが伝わる内容となっています。
第一弾の公演では、「戸惑いの惑星」という舞台でした。
今回第二弾は「カノトイハナサガモノラ」。
どのような舞台なのか気になるところですね。
そこで今回は見た人達の感想や評判を調べてみました。
TTTの感想や評判がこちらです。
カノトイハナサガモノラ観てきました😆
トニセン最高~✨久しぶりに目一杯トニセンを充電出来ました😄💙💜💚— がぢこ (@gajikov6) July 28, 2019
今回の舞台は人数が少ないこともあってトニセンが自分で小道具の出し入れをやってることが多い。某曲で長野くんにマイクを持ってきてさりげなく手渡す役目をイノッチがやってるのがなんか萌え。目も合わせずに、すっと渡すだけなんだけど。ああいう、一緒に仕事してる感が好きなんだ。
— しろさる (@hogoan) July 28, 2019
掴み所のなさと安心感の共存。何気なくそこにいるようで、全員がしっかり先を見ている。夢を現実にしてしまう、穏やかでいて血の通った意志。続けるを続けてきたトニセンだからこそ作ることができた今。いつも一瞬で連れ戻してくれるから、もう少しだけ。 pic.twitter.com/KBjSabxqrE
— 奈依 (@mm7ayh) July 28, 2019
カノトイハナサガモノラ見たのですが、めちゃくちゃ貴重なものたくさん見られた気がする。不思議だけれど愛おしい。
あとトニセンが出てきた瞬間、「え??昭和でこのスタイルあり?脚長っ!」って思った。わかっているはずなのに良席だったので、目を疑ったわ。— やしこ (@eY7w1Fu6o4srQzr) July 28, 2019
今日の現場~!!トニセン最高だった✨楽しすぎた🎵最近すのーまん尽くしだったけどV6もいいな~!って思いました☺️笑笑
フォロワーのなーちゃんと沢山お話できて楽しかった😄 pic.twitter.com/L3aaQpzwGZ— ぱん⛄ぱんぱぱーん (@1pan2pan3pan) July 28, 2019
カノトイハナサガモノラ
めちゃくちゃ良かった🥺
トニセン大好きだなぁと
改めて思った…💙💜💚
いっぱい笑ったし泣けた🥺
はぁーーーほんとすき!! pic.twitter.com/42UH3X7MKf— さき。 (@V6_MM16) July 28, 2019
やはりトニセン3人の舞台の評判は良いですね。
TTTは3人の熱い想いが伝わる内容になっているようです。
大人になった彼らの舞台は、V6ファンにはたまりませんね!^^
スポンサードリンク
トニセンについてのまとめ
では最後にトニセンとカミセンの意味は?についてのまとめです。
*しゃべくり007にジャニーズのトニセン3人が出演する
*トニセンとは、V6の坂本・井ノ原・長野の3人で結成されたユニット「20th century(トゥエニース・センチュリー)」の略。
*カミセンとは、V6の森田・岡田・三宅で結成されたユニット「Coming Century(カミング・センチュリー)」の略。
*舞台「TWENTIETH TRIANGLE TOUR」通称「TTT」の評判は良い!
今後の活動も楽しみにしております。